
新宮漁港でSUPの出しやすさを調査。カヤック・ボート出すにも最高なスロープあり
出しやすいと聞いたので新宮漁港へ調査しに行ってきました。新宮漁港は自宅から一番近いんですがいつも人と車が多すぎるイメージだったので実は避けて...
家族持ちサラリーマンが始めたごった煮ブログ
出しやすいと聞いたので新宮漁港へ調査しに行ってきました。新宮漁港は自宅から一番近いんですがいつも人と車が多すぎるイメージだったので実は避けて...
まえ奈多漁港の沖波止周り調査してみましたが今回はもうちょっと西側の雁ノ巣方面へ調査に。 今日は雁ノ巣方面へ出たいので漁...
ちょっと前になりますが、11月の天気の良い日に和白干潟でSUPに乗ってみました。 5月から10月にかけてホームグランドの玄界灘...
冷凍庫にあった、だいぶ前にこしらえたサバの切り身。 おかっぱり時代、穴釣り用に継ぎ足し継ぎ足しで育ててきた100%釣れる餌です...
数週間に一度は会社帰りに博多駅のバスセンターでダイソーの釣り具をチェックして帰るんですが、最近はちょっと追いつくのが厳しいくらいダイ...
さっと行って釣って帰ってさっと片付け。SUPで釣りをやるようになってから、いかにスマートにできるかを日夜考えてましたが、ここへきてまさかのミ...
釣り具を買うのはダイソーがメイン。ダイソーになければアマゾンで買う。ってくらいダイソー釣り具の充実度が上がってきててうれしい限りの今...
古賀の海岸に初めて来てみました。自分としては花鶴ケ浜って呼び方がしっくりくるかな。 子供のときの記憶では危ないので行っちゃダメ...
久しぶりに奈多漁港へ。SUPの釣り場調査です。朝5時半。 いつもは新宮漁港か新宮浜らへんでやってるんですが飽きてきたので近場で...
三苫海岸は砂浜とちょっとした磯遊びができる良い遊び場ですが、釣り場としてはどうなのか気になったので、遊びに行ったついでに調査してきま...