
【福津】福岡市近郊の釣り場さがし、恋の浦サーフ~ゴロタ磯
恋の浦のサーフからゴロタ磯にかけて釣り場探しに散策してきました。 昔の記憶と地図から、恋の浦海岸は南の砂浜から北へのゴロタ場に...
恋の浦のサーフからゴロタ磯にかけて釣り場探しに散策してきました。 昔の記憶と地図から、恋の浦海岸は南の砂浜から北へのゴロタ場に...
曽根の鼻。 福津市の津屋崎漁港の近くにある、ゴロタ場と通称「破れ波止」と呼ばれる古ーーい波止のある釣り場です。 ...
津屋崎漁港は福津市の旧津屋崎町にある漁港です。 福岡市から東方向にかけては北向きの漁港が多い中、ほとんど唯一と言っていい南向き...
ふと思い出したので書いています。新宮の恐竜の公園。 ひと昔前に、花立花から古賀の青柳に抜ける道の途中に、恐竜のオブジェがジュラ...
もーもーらんど 油山牧場は油山中腹にある、福岡市近郊でおススメのお出かけスポットです。 まず、福岡市内に牧場?って感じしますけ...
海の日の3連休は生憎の雨、、、最後の日だけなんとか晴れたので、また近所の三苫海岸でデイキャンを。 この連休でキャンプ場の予約と...
夏休み前ですが海水浴はどこに行くか計画済みでしょうか。そんな時期ってことで芥屋海水浴場の紹介を。 福岡は大抵どこ行ってもきれい...
船越漁港は糸島半島西部にある漁港です。 位置的には、北に岐志漁港~南に加布里漁港といったどちらもカキ小屋観光で有名な漁港のちょ...
岐志新町漁港は糸島半島の西側にある、小さな漁港です。 位置的にはちょうど岐志漁港と船越漁港という2大カキ小屋漁港の中間あたりに...
岐志漁港は糸島半島東側、さらには芥屋の半島付け根部分にある漁港です。 船越漁港と並んで真っ先にカキ小屋を思い浮べる岐志漁港は、...