
【宗像】神湊漁港ま裏、勝浦漁港で釣り場調査。SUP出すにも良さそう
今回の釣り場調査は宗像市の勝浦漁港。 いちおう釣りの準備はして言る行ってんですが釣果が無いので調査って濁してます──、、東区のウチから...
家族持ちサラリーマンが始めたごった煮ブログ
今回の釣り場調査は宗像市の勝浦漁港。 いちおう釣りの準備はして言る行ってんですが釣果が無いので調査って濁してます──、、東区のウチから...
出しやすいと聞いたので新宮漁港へ調査しに行ってきました。新宮漁港は自宅から一番近いんですがいつも人と車が多すぎるイメージだったので実は避けて...
まえ奈多漁港の沖波止周り調査してみましたが今回はもうちょっと西側の雁ノ巣方面へ調査に。 今日は雁ノ巣方面へ出たいので漁...
ちょっと前になりますが、11月の天気の良い日に和白干潟でSUPに乗ってみました。 5月から10月にかけてホームグランドの玄界灘...
古賀の海岸に初めて来てみました。自分としては花鶴ケ浜って呼び方がしっくりくるかな。 子供のときの記憶では危ないので行っちゃダメ...
久しぶりに奈多漁港へ。SUPの釣り場調査です。朝5時半。 いつもは新宮漁港か新宮浜らへんでやってるんですが飽きてきたので近場で...
三苫海岸は砂浜とちょっとした磯遊びができる良い遊び場ですが、釣り場としてはどうなのか気になったので、遊びに行ったついでに調査してきま...
相島で釣りをするというと、組合前の岸壁・先波止前波止・フェリー乗り場横の灯台がメインの釣り場になるかと思います。が、どう考えてもシーズンにな...
緊事態宣言、まんぼうが解除され、子供の学校も夏休みに突入。今年は絶対相島で大キャンプをやってやろうと、春くらいから思案してました。 ...
福岡市東区近郊で子供を連れて川遊びができる場所は結構探して行ってきましたけど、もうここらへんの川遊び場はどこも人が多くて。。。ってわけでまだ...