
新宮漁港の裏磯から三苫まで探検(後半)
前回の続き。 新宮から順調に進んで中間地点、この調子だと三苫まで歩いていけそうな雰囲気で前半の行程は終了。 畳瀬...
家族持ちサラリーマンが始めたごった煮ブログ
前回の続き。 新宮から順調に進んで中間地点、この調子だと三苫まで歩いていけそうな雰囲気で前半の行程は終了。 畳瀬...
年に何度あるかわからないくらいの凪の日。新宮漁港の大波止の向こう側にある裏磯へ探検に繰り出してきました。 予て...
まえ奈多漁港の沖波止周り調査してみましたが今回はもうちょっと西側の雁ノ巣方面へ調査に。 今日は雁ノ巣方面へ出たいので漁...
ちょっと前になりますが、11月の天気の良い日に和白干潟でSUPに乗ってみました。 5月から10月にかけてホームグランドの玄界灘...
久しぶりに奈多漁港へ。SUPの釣り場調査です。朝5時半。 いつもは新宮漁港か新宮浜らへんでやってるんですが飽きてきたので近場で...
三苫海岸は砂浜とちょっとした磯遊びができる良い遊び場ですが、釣り場としてはどうなのか気になったので、遊びに行ったついでに調査してきま...
海の日の3連休は生憎の雨、、、最後の日だけなんとか晴れたので、また近所の三苫海岸でデイキャンを。 この連休でキャンプ場の予約と...
三苫海岸で、ちょっとしたデイキャンプをしてきました。 今年は梅雨入りがかなりずれ込むとのことで、6月の晴れ間を利用して遊んどい...
アイランドシティ中央公園は福岡市東区近郊住まいで、子供のいる家庭にとっては避けては通れない公園ですね。 まあその証拠に、週末と...
御島海岸とか香椎海岸とか片男佐海岸とかいろんな呼び名のある、香椎の海岸地区はジョギングやウォーキングにぴったりな場所です。 御...