【富士山 登山】遭難!?夜の御殿場ルートで道迷い
御殿場口から富士登山挑戦してきました。ところがどっこい2000m過ぎ付近でまさかの道迷い。どこでどう間違ったのか考察しつつまとめました。 夜や霧、ガスの御殿場口からのルート、要注意です。果たして登頂できたのか!?
家族持ちサラリーマンが始めたごった煮ブログ
御殿場口から富士登山挑戦してきました。ところがどっこい2000m過ぎ付近でまさかの道迷い。どこでどう間違ったのか考察しつつまとめました。 夜や霧、ガスの御殿場口からのルート、要注意です。果たして登頂できたのか!?
新宮町にある相島への行き方・アクセス方法、駐車場料金、フェリーの時刻などを詳しく解説します。新宮港までは町内各駅からマリンクスという町営のバス、もしくは車で行き、切符を購入したら乗船するだけ。あとは20分間フェリーに乗れは島の絶景が待っています。
口コミでの人気が高いコールマンのアウトドアワゴン。キャンプ以外でも運動会、プール、海水浴・・・等々、普段公園で遊ぶ時にも大活躍。約1万円で荷物運びの苦痛から解放される超おすすめなグッズです。
新宮町にある相島の釣りポイントを紹介します。相島は初めて・釣りをするのも初めてという人でも釣れること間違いなしのを選びました。特に島の中心の漁港は安全かつよく釣れるので子供と釣りデビューに最適な場所だと思います。
ご存知、我が家の愛車はスズキのイグニスというとても小さい車です。 この車では何度もキャンプに行ってますが、今回は夏のイグニスへ...
以前から気になっていた食べ放題のお店、旬菜創作ビュッフェ露菴 宗像店に行ってきました。噂通り料理の内容が充実していて値段以上の満足感がありました。
福岡県遠賀郡芦屋町の海浜公園にあるアクアシアン。なんとここ、プールと海水浴がつながっていて1日でどちらのも楽しめるすごいスポットです。福岡市から少し離れていますがこの夏絶対に行くべきスポットです。
宗像市のゆーゆープール。 福岡市って意外ににプールが少なく、僕が住んでいる東区方面では 海ノ中道海浜公園の「サンシャ...
佐賀県唐津市のいろは島にある「ふれあい自然塾ひぜん」のキャンプ場で2泊してきました。目の前の海水浴場でカヤックや海水浴をして遊び尽くしの3日間。夏のファミリーキャンプに最適のキャンプ場でした。