
新宮漁港でSUPの出しやすさを調査。カヤック・ボート出すにも最高なスロープあり
出しやすいと聞いたので新宮漁港へ調査しに行ってきました。新宮漁港は自宅から一番近いんですがいつも人と車が多すぎるイメージだったので実は避けて...
家族持ちサラリーマンが始めたごった煮ブログ
出しやすいと聞いたので新宮漁港へ調査しに行ってきました。新宮漁港は自宅から一番近いんですがいつも人と車が多すぎるイメージだったので実は避けて...
相島で釣りをするというと、組合前の岸壁・先波止前波止・フェリー乗り場横の灯台がメインの釣り場になるかと思います。が、どう考えてもシーズンにな...
緊事態宣言、まんぼうが解除され、子供の学校も夏休みに突入。今年は絶対相島で大キャンプをやってやろうと、春くらいから思案してました。 ...
ふと思い出したので書いています。新宮の恐竜の公園。 ひと昔前に、花立花から古賀の青柳に抜ける道の途中に、恐竜のオブジェがジュラ...
10連休初日。平成最後のレジャーは「釣り」と「キャンプ」をダブルで楽しんでやろうと相島へと向かいました。 お供は小4の息子と小...
子供を連れて秋の相島へ夜釣りをしに行ってきました。 先に、釣果の方はタイトル通り・・・どん! 手のひらサイズを平均に~2...
相島に海水浴をしに行ってきました。 このところ猫観光を筆頭に盛り上がっているこの島ですが、相島には厳密に言うと砂浜がないことも...
2018年の初釣りは、ホームグラウンドの新宮漁港。子供を連れてさくっと行ってきました。 関連記事:新宮漁港の釣りポイント ...
思い立ったらサクッと行って釣りができる新宮漁港。 いつも釣り人が多いこの釣り場ですが、時期によりますけど簡単に良サイズの良型ア...
相島の観光スポット「長井の浜」へ行ってきました。 島のビュースポットとしてはここ長井の浜か穴観音(タケノダン)というくらい、景...