
【新宮】今は亡き恐竜の公園
ふと思い出したので書いています。新宮の恐竜の公園。 ひと昔前に、花立花から古賀の青柳に抜ける道の途中に、恐竜のオブジェがジュラ...
ふと思い出したので書いています。新宮の恐竜の公園。 ひと昔前に、花立花から古賀の青柳に抜ける道の途中に、恐竜のオブジェがジュラ...
10連休初日。平成最後のレジャーは「釣り」と「キャンプ」をダブルで楽しんでやろうと相島へと向かいました。 お供は小4の息子と小...
新宮町の原上公園は、花見のちょっとした穴場です。 普段はとりたてて何もないただの広場な公園なんですが──、 この...
子供を連れて秋の相島へ夜釣りをしに行ってきました。 先に、釣果の方はタイトル通り・・・どん! 手のひらサイズを平均に~2...
相島に海水浴をしに行ってきました。 このところ猫観光を筆頭に盛り上がっているこの島ですが、相島には厳密に言うと砂浜がないことも...
2018年の初釣りは、ホームグラウンドの新宮漁港。子供を連れてさくっと行ってきました。 関連記事:新宮漁港の釣りポイント ...
思い立ったらサクッと行って釣りができる新宮漁港。 いつも釣り人が多いこの釣り場ですが、それもそのはず、簡単に良サイズの良型アジ...
相島の観光スポット「長井の浜」へ行ってきました。 島のビュースポットとしてはここ長井の浜か穴観音(タケノダン)というくらい、景...
新宮町にある相島への行き方・アクセス方法、駐車場料金、フェリーの時刻などを詳しく解説します。新宮港までは町内各駅からマリンクスという町営のバス、もしくは車で行き、切符を購入したら乗船するだけ。あとは20分間フェリーに乗れは島の絶景が待っています。
新宮町にある相島の釣りポイントを紹介します。相島は初めて・釣りをするのも初めてという人でも釣れること間違いなしのを選びました。特に島の中心の漁港は安全かつよく釣れるので子供と釣りデビューに最適な場所だと思います。