志賀海神社は福岡市東区志賀島にある、初詣によい神社です。
福岡市やその近郊には大神社が多くありますが「太宰府天満宮」「宗像大社」「筥崎宮」・・・と、どこも初詣には大混雑しますね。
そんななかで、ここ志賀海神社は古代氏族「阿曇氏(安曇氏)」ゆかりの地として、全国のわたつみ神社(綿津見神社/海神神社)の総本社として・・・旧官幣小社にも列した歴史も由緒も深い神社となっています。
志賀海神社
歴史もさることながら、個人的には志賀海神社の特徴は景色の良さかなと思ってます。後で触れますが▼本殿付近からの眺めが最高。
では、お潮井(清めの砂)で清めてから社域へ入っていきましょう。
まず1個目の鳥居。海沿いに位置する志賀海神社ですが、この先本殿へは階段を何度も登っていきます。
まっすぐで距離長めの参道が良い雰囲気ですね。
参道には摂社なんかが色々あって、時間が有ったらひとつずつちゃんと見て行きたいところです。
しばらく歩いてきてやっと楼門が。
楼門の前には年季の入った石橋。今は渡れないようで残念ですね。
にしても、クッソ立派な門ですねえ。
こちらが志賀海神社拝殿。
と、本殿。横から。
さて、本殿付近から冒頭の景色ですが、たぶんここからの初日の出は最高だろうと予想します。
三郡宝満がくっきり。
と、志賀海神社の境内はこんな感じでした。
では、ここから蛇足を・・・
志賀海神社は表津宮(うわつぐう)・仲津宮(なかつぐう)・沖津宮(おきつぐう)の3宮からなっており、せっかくここまで来たなら沖津宮まで行っとくべき。
ということで、志賀島の先っぽ勝馬海岸まで足を延ばせば…
志賀海神社の沖津宮が鎮座する無人島が。ちらっと鳥居が見えてますね。沖津島という島です。
渡るのは難しいですが、個人的には志賀島でいちばんの風景だと思ってるんでドライブがてら訪れてみては如何でしょうか?
はい、そういうわけで
福岡市東区志賀島の「志賀海神社」は初詣行きたいけど混雑が嫌、でも何かしら特徴があって面白い神社にお参りしたいというニーズにぴったりな良初詣スポットと思います。
海や交通の神様として福岡には世界遺産の「宗像大社」がありますが、なにかと共通点も多くちょっと勉強してみたくなるような興味深い神社でした。
以上。