【志賀島】弘漁港 – 今日行ける、福岡市近郊の釣りポイントを教えます

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

弘漁港(「ひろ」と読みます。)は福岡市東区の志賀島にある漁港です。

島には漁港は2ケ所有りますが、「志賀島で釣り」というと断然、弘。場所は島の西側、金印公園の少し先あたりに位置します。※もう一方の志賀島漁港は島入口部分

福岡市内から程よい距離でアクセスもよく、さらに一応島なので周辺の新宮や奈多よりも魚の活性も高い釣り場になっています。

関連記事新宮漁港

思い立ったらサクッと行って釣りができる新宮漁港。 いつも釣り人が多いこの釣り場ですが、時期によりますけど簡単に良サイズの良型ア...

関連記事奈多漁港

奈多漁港は福岡市東部で玄界灘に面した一番近い港です。規模は小さいですがアジが良く釣れる良いポイントです。
sponsored link

弘漁港

まずは漁港の概略から。

弘と言えば、特に①の外波戸ではチヌ、夏場はバリ釣りで福岡ではかなり知られたポイント。外波戸の北側はサーフとなっており、投げ釣りでキスが釣れているのも良く見ます。

③~④テトラの方では近年はジギングルアーヤズネリスズキを狙っていると思われる釣り人も多く、自分も弘=メバルアラカブっていうイメージで、ルアー釣りを覚えた頃にはかなり通っていた釣り場です。

もちろんサビキ+アジは言うまでもなくって感じで、家族で行くなら子供たちは湾内の方でサビキ釣り、お父さんは外側のテトラで大物狙いという感じで楽しめる釣り場だと思います。

では、各ポイントを説明していきます。

外波戸

まずは弘漁港といえばこのポイント、外波戸。

堤防の外は小テトラ。ここが有名な弘のポイント。

堤防の北側はサーフ。

ただし先端の方は大テトラが入っていてかなり危険。注意が必要、というか行かない方が身のためです。

sponsored link

港内の小波戸

春先は湾内でもワームでメバルがよく食いますが、特に港内にぽつんと突き出たこのポイントはかなりおススメ。

上の写真の堤防に行ってみます。

やはり先端部がおすすめ。

ドック側の波戸

そして、僕的におススメしたいのが、こちらのドック側の波戸。

足場が良いのくて釣りやすいポイントとなっています。

サビキなら外側内側どちらでもOK。撮影しにいったこの日もやはり子供連れのお父さんが何組も居ました。

この通り、先端部分は間違いなく釣れる雰囲気が漂っています。

sponsored link

住宅側のテトラ

さらにドック側波戸の根本から住宅の方にかけての小テトラ地帯は、僕的に好きなポイント。

住宅の方にかけて広範囲で釣り場があり、ヤズやスズキ狙いには絶好のポイントで、やはりそういった感じの釣り人が多くいます。

テトラの隙間からは穴釣りでアラカブとかが面白いよいうに釣れますよ。

おすすめのポイントはこちらの角の部分。

まとめ

福岡市からだと比較的近い割に、さすが島だけあって狙える獲物が豊富な点、周辺の新宮や奈多に比べて家族向きっていう雰囲気ではない分、スレてない・混まないという点でもおススメな釣り場です。

家族でゴールデンウィークや秋の連休の釣りにおススメしたい弘漁港でした。

以上

sponsored link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事