船越漁港は糸島半島西部にある漁港です。
位置的には、北に岐志漁港~南に加布里漁港といったどちらもカキ小屋観光で有名な漁港のちょうど中間といった感じ。
で、釣り目線でいうと、ここ船越漁港はとにかくキレイで釣りがしやすく、自分の中では「西の浦」「野北」「芥屋」と並び糸島半島のファミリーフィッシングにおススメする釣り場の一つです。
船越漁港
そんな漁港の構成は、久家側の東波止と船越側の外波止の2本構成。どちらも船越漁港のメインといえる良ポイント。
また、東波止から漁協にかけた岸壁も停泊する船が少なくて結構な良ポイントといえます。
つまり、ここ船越漁港は港全体が釣りに適したポイントと言え、さらにカキ小屋目当ての観光客も合わさるため、、、やっぱり混雑しがちではありますね。
東波止
では船越漁港の双璧を成す、久家側東波止から。
この通り、くの字に曲がった長ーい波止は、付け根から先端までずっと足場がよく、どこも良ポイントです。
内側外側どちらでもOKですが、とっちかというと外に向け竿を出している人のほうが多いかなといった印象。
今日はちょうど内側でコノシロが釣れてました。
先端にはミニ赤灯台。
この通り先端まで足場良好。
家族連れ目線で言ったら、ここ東波止がベストチョイスかなと。
湾内の岸壁
続いて湾内の岸壁。向こう側が東波止ですが、こちらまで停泊する船はほとんどなし。
また、常夜灯があるので夜釣りもしやすいようになってます。
抜群にアジが釣れそうな雰囲気が漂う漁協前。
これより西側は、漁船が一杯であちら側に見える白いテントがカキ小屋地帯。
漁協よりこっちは隙間がなく釣りには不向きですかね。
では、外波止の方へ。
船越(外)波止
牡蠣小屋が並ぶ一帯の先にあるのが外波戸です。
漁港自体湾奥に位置するだけで冬場の風には影響を受けにくい上にこの防風フェンスなんで強風の日でも竿を出しやすいのが特徴。
しかもフェンスのどちら側でもOKときます。
外側はサーフ。
先端のほうまで移動してみます。
先端はフェンスが切れ、20~30mほどの足場が。
先端はミニ灯台。こっちのは白。
この通り足場が良好です。
うーん、やっぱこっちもファミリーフィッシングに適してますねー。
ー船越漁港はどのポイントもファミリー向き
はい、冒頭でも書きましたが船越漁港はこの通りどこもキレイかつ足場が良いファミリーフィッシングに適した釣り場でした。
あ、そういえば時期によっては(特にカキの時期)外波止側は駐車場が大変混みあう上にたまに駐車料金まで徴収されます。そういう意味では東波止側は駐車し放題なんで良いかもです。
以上