カヤック325艤装。受太郎とSCOTTYの取付け試行錯誤

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

艤装ぽい事は来シーズンかなーーと思ってたんですが、モンベルの釣りコーナーで実物を見たら衝動買いしてしましました。

スコッティのロッドホルダーを2種類。ROD MASTERとPOWERLOCKというかなりごつめのやつです。

こんな具合に普通に座板につけてもよし。

また、ベースは横向きにも挿せるので、トランサムなどの垂直面もに固定可能。座板は貴重な作業スペース兼タンデム時の椅子に使いたいので、可能であればトランサムに付けたいなーってとこですが、ウチのカヤック325はトランサムが極端に小さいので微妙ではあります。

週末。

この前買ってた受太郎と今回のスコッティ、あと魚探、こいつらをどうにかうまい具合に取り付けたい。工作系は苦手なので試行錯誤でやっていきます。

まずさっそくスコッティのベースをトランサムに合わせてみましたが、やっぱりスペースが足りない。無理やり取り付けたところで船外機と干渉するのは目に見えてるから早々に諦め。

因みにカヤック325のトランサムはこんな感じ。改めて見てみるとこんなに狭かったーと思いました。

なら受太郎はどうか。いけなくも、、、ないか??

いや、やっぱりバリバリに干渉しまくり。竿置いたら船外機の操作が無理。このトランサムにロッドホルダーは無理そうってことはわかりました。

となると、、、もう座板しかないんですけど、、、

ここはどうやろう?受太郎は付けれそうかも。

うん、ポジションとしてはこれはかなり良いですね。サビキを垂らしとくとくのにもちょうど良さそうやし。あとはガッチリ度的にどうかなーてとこ。

受太郎を両サイドに付ける(計4本挿せる)ってのも一つの答えかもしれませんな。

安上がりで、穴ほがしたりねじ不要やしコレで充分かなじゃねって気もしてきましたが、自分は既にスコッティを買ってしまったのでこいつらをどうにかしないと。

さっきも言ったように、あんまり座板に付けたくないからどうしようかなー、、、と考えてた目線の先にあった木材。

使えるのでは??

持ち手の部分に通せばある程度固定できそうかなーー。

オフセット部分に取り付けたら船の貴重なスペースも空くし、アイデアとしては良いね。

そこらへんにあった木なんで失敗しても大丈夫だから、POWERLOCKをネジで固定してみた。この状態だと安定感ゼロだからちょっとここは今後の課題にしときましょう。

現実的にROD MASTERは結局座板に固定。作業兼座るスペースが減るのは割り切るしかない。

勢いで魚探も固定します。ちょうどいい長さのネジが無かったから落ちてたまな板を噛ませる。

4本挿しシステム+魚探固定の仮完成。魚探はスコッティの延長アーム買ってそのうちオフセットさせたいです。

旗はこの穴でもいいけど邪魔になるので

ダイソーの自転車傘挿しをトランサムに付けてみましょう。

船外機を最大まで切ったら干渉しないこともないけど、普通そんな急角度に切ることもないから良いかな。

まだ仮ではありますがとりあえず今日の作業はこのくらいで。どうにか試行錯誤して取り付けてみました。

木材のやつは今の状態だとグラグラするので、今度ホームセンターでいい塩梅の木を探してみようかなと。ガッチリ固定できればいいけど。あと、二人乗りの時のことも考えんとなー。

以上

sponsored link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連記事